12月スケジュール
伽藍Barはおかげさまで15周年
そして縁あって2017年2月19日、伽藍三峯講社を発足しました!詳しくはこちらから。
12月のスケジュール更新しました。
http://www.ghalan.com/contents/live/
楽読スクール開催日のみ、土曜日の営業をいたします。12月14日、26日(樋口舞営業日)営業します。
お電話にてお問い合わせください。03-3289-3600
楽読銀座スクールやってます!
速く読めるだけじゃない!老眼防止、視力回復、ボケ防止、脳力開発、精神安定、願望成就etc、楽に楽しい速読術『楽読』銀座スクール@伽藍開校しました!
毎月第一月曜日はWEBで朝活、脳活性。
12月2日(月)
6:30〜7:15 レッスン&プチ体験セミナー
ビール飲み飲みほろ酔いレッスン 12月23日(月)
20:00〜21:00 レッスン&プチ体験セミナー
平日(火〜金曜日) 日中はいずれも時間は応相談
18:30〜19:15 レッスン&プチ体験
12月14日(土)13:30〜 コア(体幹)セルフチューニング教室
15:00〜16:00 楽読体験レッスン
16:00〜 通常レッスン
その他、WEBレッスンも承ります。全国、世界中、どこでも繋がります!
楽読銀座スクール https://rth.co.jp/access/ginza
ご予約、お問い合わせはお気軽に店主まで。info@ghalan.com
プチ陶板浴サロン始めました。
【陶板浴ってな〜に?】
岩盤浴と同じで、45度程度に温めた陶板に身を委ねることで体の芯から温まり、リラックス効果が望めます。しかし、岩盤浴のように汗をかくことが目的ではありません。
遠赤外線よりも長く深く体の深部に届く、一秒間に1兆回振動するテラヘルツ波で細胞を活性化し、錆びついた血管の抗酸化を促します。
また、陶板に練り込まれた善玉酵素が、空気中や人の体内の水気に反応し、森林浴のような清々しさを与えてもくれます。この陶板のある部屋では、食物が腐らないとも言われているほどです。
茨城にある元祖陶板浴施設には、医者に見放された人が列をなし、多くの方が健康を取り戻しているそうですが、都内ではまだわずかな店舗しかありません。
当店の陶板浴プレートは、背もたれ用のミニチュア版ですが、脊髄には自律神経が通っているので、20分ほどで充分な効果が望めるとのこと。その際、当店では、血流をよくするため膝縛りのベルトを着用していただきます。
陶板浴は、毎日数十分を数回行うことで、相当な健康改善効果が見られるため、身近に置いて使ってもらいたいと家庭用に開発されたのが、アップワンの「テラヒート」。
伽藍にてお気に召したら、ご自宅に一週間無料設置サービス、販売もお取次ぎいたします。
陶板浴のみご利用の方は10分500円のワンコイン(予約可)活性水のカーツ水飲み放題。
その際、伽藍Barにてご飲食いただきますと、1000円のテーブルチャージをサービスさせていただきます。(ということは、バー利用の方は陶板浴はどなた様も実質無料)
ご来店の際にはぜひお試し下さい。
伽藍Bar木曜日レギュラー トリオ・デ・ガランのオリジナルアルバム好評発売中!
初のオリジナルフルアルバム「KOZMIC TANTRA」
11曲入り ライナーノーツ16Pブックレット付 2500円(ただ今税サービス中)
伽藍Barの店頭ほか、HPからも購入できます。
こちらから!商品到着後、2週間以内に振り込み用紙、または銀行振り込みにてお支払いください。
トリオ・デ・ガラン
Vo.mizka
G.坂村宰
Pf.佐合庸太郎
レギュラーライブ
下記スペシャルイベントのない日は、店主がお酒のおつまみにお送りするミニライブコーナー、 1日3回ほどステージがあります。
- 20:00~
- 21:30~
- 22:30~ about
music charge 1,000円
火・金曜日 ボーカル店主mizka+ピアノChika
水・木曜日 ボーカル店主mizka+ギター坂村宰orピアノ佐合庸太郎orトリオ・デ・ガラン 詳しくは最新の伽藍通信で
スペシャルイベント
農閑期恒例!歌うお百姓さん、東ユージライブ!
毎年恒例、鹿児島から東ユージがやってきます
通常営業の2ndステージをお任せします。
21:00頃
東ユージ(Vo&G)
コバヒデキ(B)
12月21日(土)樋口舞 月一ママDAY!
元・歌姫楽団Vo、樋口舞による一日ママDAY!
18時〜23時まで 通常営業(ライブあり)
ベリーダンスショー
♪12月2日(月)
ダンサー:Lala
20:30〜 2ステージ show charge 1000円+オーダー
毎月第4水曜日は落語の日
♪ 12月25日(水)
立川志ら玉 presents バーde落語 vol.123
20:30~ 2席 1,000円+オーダー
立川志ら玉さんによります落語の会。
♪♪♪お着物を着て、落語を聞きに来ませんか?キャンペーン♪♪♪
お着物でご来店いただいた方は、charge 50%off!!
お酒が飲めない方も、築地うおがし銘茶「自然栽培茶」を急須とおかわりのお湯つきでお出しできます。(その他、ノンアルコールカクテル、ソフトドリンクもございます)
落語の日は、店主も和装でお出迎え。お気軽にお待ちしております。
いずれもテーブルチャージ600円 チャーム(おつまみ)400円 tax10% 別途かかります。